NEWS & TOPICS
インフルエンザ予防接種費用の一部補助について
令和6年度事業計画に基づき、疾病予防対策の一環としてインフルエンザ予防接種をした被保険者及び被扶養者に対し、予防接種費用の一部補助を実施いたします。
<対象者>
接種日に当健保組合の資格を有している被保険者・被扶養者
<予防接種を受ける医療機関等>
特に指定はありません
<接種期間>
令和6年10月1日 ~ 令和7年1月31日
(注)期間外の接種は補助対象外となります
<請求期間>
令和6年10月1日 ~ 令和7年2月28日
(注)請求期間外の請求は補助対象外となります
<一部補助の額>
一人1回限り、2,000円を上限に実費を補助
(注)自治体等から助成がある場合は、当該助成利用後の自己負担額が補助対
象額となります
(注)医師の判断で2回接種を受ける場合があるが、この場合も2,000円を
上限とします
<請求方法>
(1)事業所名に勤務の方
①「インフルエンザ予防接種費用請求書」(別紙2)に必要事項を記載し、裏面
に領収書(原本)を貼付して事業所の担当者に提出する
(注)請求は個人毎(世帯分をまとめての申請は不可)
②事業所の担当者は提出された請求書を取りまとめし、総括表(別紙1)を
添付して翌月10日までに当組合に送付する
③当組合は請求書を受理した月の月末までに補助決定通知書を各事業所に
送付し、事業主経由で被保険者に支給する
(2)任意継続被保険者の方
①「インフルエンザ予防接種費用請求書」(別紙2)に必要事項を記載し、裏面に領収書(原本)を貼付して当健保に直接送付する
(注)請求は個人毎(世帯分をまとめての申請は不可)
②当組合は請求書を受理した月の翌月末までに登録済みの口座に振り込みする
※「インフルエンザ予防接種費用請求書」(別紙2)については、
こちらをクリックして下さい。